コメント(全4件)
1〓4件を表示
マイペンラーイ2さん、こんばんは。
藤前干潟、楽しそうなところですね。お住まいから近いんでしょうか。
いいフィールドがあってうらやましいです。
ミサゴが狩りをする姿、かっこいいんでしょうね。
mz ― 2008-04-15 21:52
いよいよ活動開始ですね。
私はまだ藤前干潟へ行った事ないんですよ。
一度行かなくちゃ!と思ってるんですけどね。
私もこれからず〜っと先を見つめて徐々に徐々に活動開始。(ってたって何にも目的はないんですが)
なかなか時間が取れないけれど、許す限りは意の向くままに動き回りたいです。昔に戻って自然観察とか、いろいろ・・・。
藤前からもうちょっと先は「野鳥園」ですよ〜。
マイペンラーイ2 ― 2008-04-16 06:19
車で行きました。途中国道23号線(名四国道)が込んでいて少し時間がかかりましたけど、1時間もかかってないです。空いていたら30分ほどではないでしょうか?
施設を委託管理?されているNPOの方とかに藤前干潟の歴史や今に至った経緯など教えてもらいましたし、たまたま来られていた長く定点観察されている方々にも水鳥の名前などたくさんお聞きしました。
皆さん、とても親切に教えて下さいました。
是非また行ってみます。
海の上に立っている枯れ木など?の上などに留まっていて、魚を狙っているミサゴの姿は良かったですよ。
マイペンラーイ2 ― 2008-04-16 06:27
そうなんですね。弥冨野鳥園ですね。
昨日は行けませんでしたが、また行ってみます。
パンフレットはちゃんとゲットしましたよ。
セ記事を書く