2006-09-28
昨日は『環境と樹木と病気』の講義でした。
庭の樹木の手入れの仕方(散水は週に1回程度で良いが、草花とは違って根が深く張るので、1回にタップリと与えてやることが必要。葉先が枯れてくるのは殆ど夏の暑さなどによる乾燥が原因。樹木の周りに直径40cm、深さ60〜80cmほどの穴を掘って、木炭と牛糞堆肥と土(1:1:1)を埋め込んで肥料とする。)や病気とその対応の仕方などの話でした。
日頃あまり世話をしていない庭木に対して、申し訳ない気持ちです。
早速、今日様子を見てみます。
セ記事を書く
セコメントをする