タナダ+環境シンポ
2008-01-20


禺画像]


 午前中はタナダでの活動でした。

 炭窯用器材の運搬作業、伐採灌木の片付け、耕運機での田起こしなどいつもながらの肉体労働でした。。。

 午後からは市の環境シンポジウムに参加してきました。

 我々人類は、既に“地球温暖化地獄の一丁目”にさしかかっており、温暖化をもうコントロールできないかもしれないとか、北極海氷の夏の消滅はもしかしたら今年2008年かもしれないとか、スゴイ話を聞きました。

 しかし、ストップ温暖化を頑張って進めても昔のような「貧しく不便な生活」に戻ることはなく、快適なエコ生活を目指すことができるだろうとか、ホットとできる話も、、、

 更なる一歩(たとえ半歩でも、3分の1歩でも)を踏みだしていかねば、、、

[自然]
[環境]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット